ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 ギアのお手入れアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプいっがーHoi

鹿児島県在住。2018年からキャンプ始めました。てげてげな感じでキャンプのこと,楽しんでいることを綴っています。

ペトロマックス,磨きます!

   

先日の
「大隅広域公園キャンプ」

で,残念な消灯の結果,

ススまみれで無残な帰還を果たした我が家のペトロマックス。
ペトロマックス,磨きます!





梅雨の合間をかいくぐってのメンテナンス開始です。
今回の道具はこちら。
ペトロマックス,磨きます!

金属クリーナーで汚れを落とし,ピカールで仕上げる算段です。




ヘッドカバーを開けたところ,裏面は暗黒の闇が広がっていました。
ペトロマックス,磨きます!



インナーチムニーは触れるだけでススがはげ落ちてきます。
ペトロマックス,磨きます!



ガスチャンバーとステンノズルを外したら
ペトロマックス,磨きます!



ウエスにクリーナーをつけての汚れ落とし。
ススがひどいため,少々強めに磨きをかけます。

1回目で刻印が見えるほどに戻りました。
ペトロマックス,磨きます!



ヘッドカバーも磨いていきます。
ペトロマックス,磨きます!



購入直後の落下事件でやらかしたヘコみが何とも味を出しています。
(いや,こういう言い方しないとなんかもう未だに悲しくって)
そういや,この話を掘り下げたら1コンテンツ出来るなあ。
くだらないことを考えながらひたすら磨きます。

2回目は丁寧に,方向をそろえながら繰り返し磨きます。
だいぶ光ってきました。
ペトロマックス,磨きます!


裏面はこんなモノでしょう。
ペトロマックス,磨きます!




ヘッドカバーはさらにピカールで仕上げます。
こんな感じで光ってきました。
ペトロマックス,磨きます!



全体をピカールで磨き,灯油で拭き上げ,から拭きして完了。
ペトロマックス,磨きます!



純正ホヤを装填し。
(大王マントル,使ってみようかなあ。)
ペトロマックス,磨きます!



点灯試験。
メンテナンス直後ということもあり,難なく着火。
ペトロマックス,磨きます!

やっぱ,輝きが違います。

この後,門灯代わりにしばらく光ってもらいました。






こうしてみると,ペトロマックスのおかげでウチのキャンプが成り立っているなと
しみじみ思います。
焚き火をしないキャンプはあっても,
ペトロマックスを点けないキャンプはもう考えられません。
(あ,点かなかったキャンプはあります。じゃじゃ馬娘ですから。)


手入れしないと点かないことが当たり前だと思っているため,
手間が面倒だと思ったこともありません。
(コールマンのノーススターもスノピのノクターンも使ったこと無い・・・)



重量(本体2.4kg,灯油も700mlは入る,ああっ3kg越え!)があるので,
普通のランタンハンガーじゃ荷が重く,
オサレなペグハンガーにも手が出せません。
(落下事件がかなりトラウマ)

お値段高騰しすぎてて,私が購入した頃の軽く倍は行ってる(マジで引く)ことが
さらに敷居を高くしています。




でもね。
夜のトイレから帰ってきたときに
「ああっ,うちのサイト最高!」
って思えるんですよね。
ペトロマックス,磨きます!









でなワケで,次回のキャンプに備え
本体をせっせと磨き,パーツをクリーニングし,ニヤニヤしながら眺めるのです。



あーもう,
キャンプ,最高。



このブログの人気記事
雨キャンで見つけた 家族のキズナ
雨キャンで見つけた 家族のキズナ

大処分市でゲットしました! スタンレーのアウトドアじゃないほう!
大処分市でゲットしました! スタンレーのアウトドアじゃないほう!

我が家で2番目に高いキャンプ道具
我が家で2番目に高いキャンプ道具

タープについて考えてみた
タープについて考えてみた

タープがうちにやってきた
タープがうちにやってきた

同じカテゴリー(道具)の記事画像
ダイソーコロダッチオーブン!
ソロキャンプへの甘い誘惑☆ゲットしました!メステイン(1.5合)
ゲットしました! オサレキャンパーな無印ランタン!
これで美味い飯が炊ける・・・ハズ! 飯ごうの登場です!
復活の白い翼
サンタがキャンプ道具を持ってきた!ゲットしました!!火バサミの話
同じカテゴリー(道具)の記事
 ダイソーコロダッチオーブン! (2023-08-20 07:00)
 ソロキャンプへの甘い誘惑☆ゲットしました!メステイン(1.5合) (2022-08-28 08:00)
 ゲットしました! オサレキャンパーな無印ランタン! (2022-08-21 08:00)
 これで美味い飯が炊ける・・・ハズ! 飯ごうの登場です! (2022-08-14 08:00)
 復活の白い翼 (2022-05-03 08:00)
 サンタがキャンプ道具を持ってきた!ゲットしました!!火バサミの話 (2021-12-28 08:00)



この記事へのコメント
こんにちはー。

sen.さんの投稿みて、私もそろそろ磨かなきゃと思っちゃいましたよー。

ペトロマックスって、ほんといいランタンですよね!!
加圧の時って今でも、私はドキドキします。

じゃじゃ馬で気難しいところも、なんだか可愛げがあって。

「うちのサイト最高!」、分かります!!分かります!!

りょーりょー
2021年05月29日 18:04
こんにちはー(^^)

きれいになりましたねー。
最初の写真と比べるとぴかぴか。
すごい大変だったろうなーって思っちゃいました。
でもこれだけきれいになるなら
頑張ったかいありましたね。
次のキャンプが楽しみですねー

いぐりんママいぐりんママ
2021年05月29日 21:05
>りょーさんさん ,こんばんはー。


りょーさんトコもペトロマックスでしたよね。

予熱しっかり終わらせ,
グリップホイール回して,
「シューッ」ってホヤが輝き出す瞬間!

分かります?
分かってほしいなあ!


メンテナンスは勿論,
リフレクターとか
似合うランタンスタンドとか
そろそろ欲しいなって思ってきたりしています!

最高の「じゃじゃ馬娘」です!

sen.sen.
2021年05月31日 23:54
>いぐりんママさん ,こんばんはー。

あの,キラキラ具合ですからね。
そりゃあ,気合い入れて磨くってモンです。

で,キャンプ行って,さんざん汚して帰ってきて
また「あいたよー」とか言いながら磨くんです。

馬鹿ですよねー。
でも,最高に楽しいんです。

で,さっそくなんですが
北薩広域に連れて行きました!
そのレポについても近々アップしますねー。

sen.sen.
2021年06月01日 00:00
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ペトロマックス,磨きます!