ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

キャンプいっがーHoi

鹿児島県在住。2018年からキャンプ始めました。てげてげな感じでキャンプのこと,楽しんでいることを綴っています。

火おこし器について。

   

よし,バーベキューしよう。
でも,炭をおこすから30分待ってて。

そんな会話を幾度したことでしょう。
いや,よく考えたらウチはそんなにバーベキューしてませんでした。




さて,実際のところ,
炭への火おこしには時間とスキルが必要です。
でも,これさえあれば・・・
火おこし器について。





と,いうことで,火おこし器を購入しました。
ポイントは火消し壺としても機能するという点。

これまでのデイキャンで,撤収作業終わりそうなのに炭が残っていて鎮火待ち
てなことについての対応策です。


似たような商品がいくつかあったのですが,
購入したのはグリーンライフ製。
火おこし器について。



火おこし器と火消し壺の一体型。
上下のふたを閉めるだけ,余計な可動部分が無い簡単構造。
しかもお値段お手頃。
(購入当時1800円)
ハ〇ズマンさんお世話になってます。



火おこしとして使用する際はふたを外して。
火おこし器について。



火消し壺の時はふたを閉じて使用します。
火おこし器について。



上下のふたは全く同じもの。
どちらに取り付けても使用上の問題はありませんでした。





さて,使ってみての感想ですが,
もうびっくりするくらい何もしなくて良い。(笑)

着火剤も兼ねてエコココロゴス,木炭(樫),オガ炭の順に入れて,点火。
放置。
15分もすればオガ炭まで真っ赤。
火おこし器について。



こりゃ,バーベキューが楽になります。



キャンプ,行きたくなりますねぇ(笑)

おしまい。



このブログの人気記事
雨キャンで見つけた 家族のキズナ
雨キャンで見つけた 家族のキズナ

大処分市でゲットしました! スタンレーのアウトドアじゃないほう!
大処分市でゲットしました! スタンレーのアウトドアじゃないほう!

我が家で2番目に高いキャンプ道具
我が家で2番目に高いキャンプ道具

タープについて考えてみた
タープについて考えてみた

タープがうちにやってきた
タープがうちにやってきた

同じカテゴリー(道具)の記事画像
ダイソーコロダッチオーブン!
ソロキャンプへの甘い誘惑☆ゲットしました!メステイン(1.5合)
ゲットしました! オサレキャンパーな無印ランタン!
これで美味い飯が炊ける・・・ハズ! 飯ごうの登場です!
復活の白い翼
サンタがキャンプ道具を持ってきた!ゲットしました!!火バサミの話
同じカテゴリー(道具)の記事
 ダイソーコロダッチオーブン! (2023-08-20 07:00)
 ソロキャンプへの甘い誘惑☆ゲットしました!メステイン(1.5合) (2022-08-28 08:00)
 ゲットしました! オサレキャンパーな無印ランタン! (2022-08-21 08:00)
 これで美味い飯が炊ける・・・ハズ! 飯ごうの登場です! (2022-08-14 08:00)
 復活の白い翼 (2022-05-03 08:00)
 サンタがキャンプ道具を持ってきた!ゲットしました!!火バサミの話 (2021-12-28 08:00)



※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
火おこし器について。