ゲットしました!SOTOマイクロトーチコンパクト!

sen.

2019年08月30日 23:30

点火の時はマッチ派です。

本当はファイアースターターやメタルマッチで
バシュ
っていってみたいのですが,
なにぶん,ペトロマックスと
蚊取り線香に火をつけるくらいなので,
これでいいやって。(笑)

そう言い続けてきましたが,(誰に?)
時代は令和に移り変わり
ついに新たな扉を開けるときがやってきました。

トーチです。
ライターじゃありません。
SOTOマイクロトーチがやってきたのです。







きっかけはペトロマックスの不調。
点火前の予熱バーナーがくすぶったとき,
100円ライターでだましだまし加熱し続けて
やっと点火したという事がありました。

なんか良い点火道具はないものかと
いろいろ探していたところ,
SOTOのスライドガストーチに目が留まりました。
火口が伸びる便利デザイン。
CB缶による充填可能。
連続使用時間30秒。
レビューを読んでいくと不具合についての記述もあるようです。


その後,ビビッときたのが
マイクロトーチ。
そりゃあ,コンパクト。
火口を守るキャップ付き。
CB缶による充填可能。
連続使用時間20秒。




今までいろいろと探していたのですが,
このあたりのショップではなかなか取り扱っていない。
ネットでポチるか!
そんなことを考えながらたまたま出張の帰りに立ち寄った
ア〇ペンアウトドアーズ。

実はオープン当初にスタッフさんに尋ねたことがあり,
その時点では「人気商品につき入荷の予定は未定」とのことだったんです。

それが,

今回

ありました!

スライドガストーチも!
マイクロトーチも!

カラーも選べてマイクロトーチコンパクトは黒,青,オレンジの三色展開!。
マイクロトーチアクティブは青のみ!


しばし悩みました。
スライドガストーチは,今回は見なかったことにしよう。
機能性を考えれば火口が少しでも長いマイクロトーチアクティブ。
でもマイクロトーチコンパクトのオレンジカラーはナイス!

結局中身より見た目で動きました。
だってオサレキャンパーだもん。





さて,開封です。

サイズはこんな感じ。
ふだん使うライターより一回り大きいくらい。



火口のキャップを開けるとこうなります。
ゴミやほこりからデリケートな火口を守ってくれるそうです。




火力調整ねじはこちら。
手袋をしたままでも調節可能なサイズと聞いています。



さて,点火。
細い炎が上がります。



小さくても1300℃(説明書より)
パワフルです。





この後,蚊取り線香に火をつけましたが
びっくりするくらいピンポイントで短時間に火が上がりました。

ペトロマックスへの点火もこれでスムーズ間違いなし(笑)



次のキャンプが楽しみです。

おしまい。









SOTO スライドガストーチ【ナチュラムオリジナルカラー】




キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ファイヤースターター


関連記事