ひなもりオートキャンプ場に行ってきました。(前編)

sen.

2019年05月06日 21:00

平成から令和へと移り変わる10連休。

乗っからない手はありません。

そこで,2019年4月27日~29日にひなもりオートキャンプ場でキャンプしてきました。




噂の四つ星キャンプ場です。
初の県外遠征です。
初の連泊です。
久しぶりのグルキャンです。
当然,テンションもおかしな方に上がります。


ウチの相方が午前中に仕事が入っていた都合,
積載とペトロマックスのメンテナンスと姫ズのお相手を
マルチタスクで仕上げます。

積載はこんな感じで仕上げました。




お昼を少し回った頃に,出撃準備完了です。


さて,高速で一時間あまり。下道を40分ほどで
ひなもりオートキャンプ場に到着です。



天気も良く,高千穂や新燃岳もよく見えるという素晴らしいシチュエーション。
至る所にある避難経路のチラシがちょっとドキドキ感をあおります。(笑)


今回はA19というサイトに入ります。






Aサイトはコンパクトながらも遊具施設がすぐそばにあるため,
大人がテント設営をしている間に
子どもたちがすぐそばで遊ぶことができる
と聞いていましたが,

予想以上に好立地でした。







テント設営は,食事などをお隣のサイトで過ごさせていただくことになったので,作業スペースを多く取る形でレイアウトします。




先日撥水剤をコーティングした
Bears Rockのセマルハコガメテントとワンタッチスクリーンタープの組み合わせです。
テントにはホットカーペットを敷き,夏用シュラフでも快適に過ごす作戦です。




まさか,この後が雨天耐用テストになるなんて,この時点では思いもしませんでした。



懸案だったペトロマックスも無事点灯に成功。




大人も子どもも食べて飲んで,楽しい時間が流れていきます。

メインのあご肉に加え,私が仕込んだ焼き豚,セロリとトマトのマリネ,ウチの相方のおでんが加わります。
ご飯は魔法瓶鍋が良い仕事をしてくれています。

22時を回った頃に解散。それぞれのテントで休みました。



長くなったので続きます


関連記事