鹿児島にスノーピークがやって来た!2 ~(今回は画像もあるよ篇)~
先ほど,「エヴァ」見てきました。
感想。「底が抜けた」気がします。
24年越しのありがとうでした。
閑話休題
さて。
先日の
ですが,
あまりにも写真が無さ過ぎなのと,
「なんちゃってスウェーデントーチ」が気になりすぎて,
また行ってきました。
「HAP」 レポ,2連発です。(苦笑)
外観はこんなオサレな店舗。
外にはお目当てのなんちゃってスウェーデントーチや
本物のスウェーデントーチが並んでいます。
レジで精算するときに「先日も来ていただいてましたよね」と,
声を掛けていただきました。
どうやら「野宴鍋」できゃあきゃあ言ってたのがダダ漏れだったようです。
「次回は奥様もごいっしょに。」と,
あたたかい励ましの言葉もかけていただきました。(泣)
店舗内も写真に撮らさせていただきました。
あわせてとなりのモデルハウスもパチリ。
改めて,良いお店でした。
ピーカーじゃないけど,通うのが楽しみになりそうです。
さて,今回の戦利品はこちら。
「角材トーチ」(商品名)
お話によると,チューブタイプの着火剤がおすすめで,
1時間くらいが山場だそうです。
ささ,
世間はゴールデンウィークと盛り上がりを見せていますが,
ウチはマイペースに
一泊キャンプを予約しました。
今回は前金で振り込みですって。
こりゃあもう行くしかない?
角材トーチもいきなりの実戦投入?
てな感じで。
あー,もう,
キャンプ,最高!
関連記事